医療法人仁泉会 介護老人保健施設ほほえみの里

岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
0193-64-3311
文字サイズ変更
  • 標準
  • 拡大

ほほえみブログ

年末年始の行事(グループすまいる)

毎年恒例となっている、グループホームすまいるの「としな作り」を、玄関先で日向ぼっこをしながらのんびりと作成致しました。
新年の神様をお迎えする準備が整いました。
※としな=しめ縄

初詣は、人混みを避けるため落ち着いたころを見計らって1月5日に参拝してきました。
手を合わせ願い成就を祈り、おみくじを引いてきました。(大吉)







「初詣」…昔々は、大晦日の夕方から元日の朝にかけて、氏神様のいる神社にこもり、新年の豊作や安全を夜通し祈るというものだったそうです。
現在は元日のお参りだけが残り、お寺や神社にお参りに行くようになったと考えられているそうです。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
ブログ一覧に戻る
  • サービス空き状況
  • はじめてご利用になる方へ
  • 東北医療福祉事業協同組合(SGグループ)
  • 医療法人仁泉会

当サイトはお客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用しています。