平成30年1月31日(水)に、当施設教育委員会主催にて「高齢者虐待について」と題し、全体勉強会を実施致しました。
講師は、指定居宅介護支援事業所ほほえみの介護支援専門員 久保育恵が務め、高齢者虐待防止法を踏まえ、高齢者虐待とは(何が虐待に該当するか)・虐待を発見した時は、等を講義致しました。
私たちは、虐待等から高齢者を守る立場にあり、如何なる理由があれ虐待は行いません。
しかしながら逆のパターンで、入所者様の認知症の進行等により、入所者様より職員に対し暴力的な行動及び言動がある場合がございます。そのような機会の回避の方法や対処の方法についても、勉強しなければならないと痛感致しました。
今後も、継続的に入所者様の生活環境の向上のため、知識・技術の向上を目的に勉強会等を実施していきたいと考えます。