医療法人仁泉会 介護老人保健施設ほほえみの里

岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
0193-64-3311
文字サイズ変更
  • 標準
  • 拡大

ほほえみブログ

餅つき大会(ほほえみの里ウミネコ棟)

令和3年12月末に、ほほえみの里ウミネコ棟職員と入所者様合同「餅つき大会」を開催致しました。
当日は、杵と臼を準備し鏡餅として飾り、おやつにお汁粉として皆様で頂きました。

「餅つき」昔々、稲作信仰というものがあり、稲から採れる米は人々の生命力を強める食べ物であり、米をついて固める餅や、米から醸造される酒はとりわけ力が高いとされ、祝い事などハレの日に、餅つきをするようになったそうです。また 餅つきは一人ではできないため、皆の連帯感を高め、喜びを分かち合うという意義もあるそうです。
ブログ一覧に戻る
  • サービス空き状況
  • はじめてご利用になる方へ
  • 東北医療福祉事業協同組合(SGグループ)
  • 医療法人仁泉会

当サイトはお客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用しています。