令和3年8月7日(土)ほほえみの里1Fフロアーにて『納涼会』を新型コロナウイルス対策を講じながら開催致しました。
例年ですと地域の方々にもご参加頂き『納涼祭』と題して、屋台や演舞などをお楽しみいただき最後にはほほえみ名物「打ち上げ花火」で締めくくり、大盛況でした。
しかし、昨年からは新型コロナウイルス感染拡大のため、地域住民との交流を図ることが難しく、施設内での納涼会開催となりました。
参加頂いた利用者様は、たこ焼きや焼きとうもろこし等を受け取り、自席に戻って皆様と一緒に美味しそうに召し上がり、食事のあとは射的ゲームで楽しんで商品(お菓子)をゲットし、笑顔で楽しんでました。今年も規模を縮小しての納涼会開催となりましたが、利用者様と職員間の交流機会にもなり良かったと思います。
打ち上げ花火を楽しみにされている方々のためにも、一日も早いコロナウイルス感染の終息を願っています。