令和1年8月4日(日)に、岩泉町全体で行われた防災訓練に、グループホームいわいずみも参加致しました。
訓練内容は、午前7時に小本川が氾濫注意水位超過となり、7時5分に警戒レベル3が発令となった。その発令とともに避難等の開始となるものでした。
グループホームいわいずみでは、入居者様と避難準備品を持参し、ご近所の皆様のご協力を得て、車に移動。車で町民会館に出向き、町民会館の職員の指示でエレベーターで2階に避難致しました
その他には、地域住民の皆様と一緒にダンボールベットの作成やエアーマットの使用、災害の展示品の確認。3Dメガネで岩泉町の航空地図やドローンでの上空からのビデオ上映を見たりと地域住民との交流を図りました。
閉会式にも参加し、自衛隊の方々や婦人防火クラブの方々の炊き出しのおにぎりを頂き帰設しました。
今回の訓練を受け、避難用の備蓄も確認でき大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。