医療法人仁泉会 介護老人保健施設ほほえみの里

岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
0193-64-3311
文字サイズ変更
  • 標準
  • 拡大

ほほえみブログ

介護ロボット導入活用オンライン(ZOOM)セミナー

(公益)いきいき岩手支援財団主催の「介護ロボット導入活用オンラインセミナー」介護ロボット導入施設として、当施設看護師長の山根がZOOMで発表を行いまし。

セミナーの目的として
高齢者がますます増加する中で、国では総合的な介護人材確保の取り組みとして、介護ロボット・ICT等のテクノロジーの活用の推進を図っている中で、介護現場からの介護ロボットへの興味関心は高いものの、どのように導入するのか、導入した施設ではどのように活用しているのかなどへの相談が寄せられているそうです。今後の介護ロボットの開発や導入。活用を促進することを目的に開催されました。

当施設は、平成30年度から利用者様へのサービス向上と職員の業務負担軽減を目的に、岩手県介護ロボット助成金を活用し「眠りスキャン」「ラップポン」「免荷式リフトPOPO」などロボットを導入してきました。
今回はこれまで導入してきたロボットを活用しての今後の課題等を、当施設山根看護師長が発表致しました。
今後も様々なロボット導入を検討し、利用者様への心理状況の改善、職員への身体的・精神的負担の軽減を図っていきたいと思います。

ファイルダウンロード(PDF)

ブログ一覧に戻る
  • サービス空き状況
  • はじめてご利用になる方へ
  • 東北医療福祉事業協同組合(SGグループ)
  • 医療法人仁泉会

当サイトはお客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用しています。