ほほえみブログ
2014年07月25日
宮古商業高等学校インターンシップ受入

6人1チームに分かれ、介護老人保健施設の入所一般棟、認知症専門棟、通所リハビリテーションにおいて1日毎に色々な経験をしていただきました。
入所棟においては、主にご利用者との会話を楽しんで頂くとともに、介護の仕事について勉強して頂き、この経験が後の就職等に活かされることを望んでおります。

ご利用者から見れば、孫の年代でありコミュニケーションやレクリエーションを一緒に行うだけで、若返ったとの声も聞かれておりました。
施設行事とも重なり、買い物ドライブのお手伝いも一緒に行かれました。
高校生の皆さんに、少しでも介護現場の実情を知って頂き、就業への興味を持って頂ければ、当施設におけるインターンシップは意味を成すものと考えております。
商業生の皆さん、3日間お疲れ様でした。
また、お会いすることを楽しみに待っております。
高校生の皆さんに、少しでも介護現場の実情を知って頂き、就業への興味を持って頂ければ、当施設におけるインターンシップは意味を成すものと考えております。
商業生の皆さん、3日間お疲れ様でした。
また、お会いすることを楽しみに待っております。